fc2ブログ

ちっさいのでも、釣れた。

2018.08.06(Mon)

8月3日のシーバス釣行。

夕方、海を見に行くと、久しぶりの凪、そして、数名の釣り人、良さげな感じだったので、晩御飯を食べてから、ナイトゲーム。


晩飯を食べ、何となく気が向いてから、9時過ぎにノンビリと、海へ向かう。

場所は、シーバスゲームの原点でもある、かつて主戦場と呼んだ、地元南相馬の消波ブロック帯、ここ数年は、年に数回通う程度だったが、凪で夜でも大丈夫そうだったので、久し振りに釣り座に入る。

そして、マニック 115を投げると、1投目からバイト、完全に浮いている感じ。

そして、ヒット!

fc2blog_2018080621281690f.jpg
まぁまぁのサイズ。

その後も、バイトは続くものの、バラし連発 ^^;

2本位連続でバラした所で、バイトが遠のき、足場を移動。

すると、今度は、クー130Fでも、ヒット。

fc2blog_20180806212937832.jpg
ここも、よく当たるものの、サイズが今一つ。

結局最初の釣り座に戻る。

すると、また、バイトがあるものの、またバラした所で、バイトが遠のく.....

やっぱ、スレんのか?

夜だった言うのに、猛暑の影響で、暑くて汗だく、いい加減イライラして来たので、帰ろうかと思ったが、最後にフォローで、マニックフィッシュ88を入れる。

ルアー、ちっさくすれば食うってモンでも無いだろ?って気もしたのだが、一発ヒット!

しかし、またも、バラし....

だが、その後もスレずに連続ヒット ^^

fc2blog_20180806213041773.jpg
マニック、ちっさいのも釣れるッ!

マッチザベイトって何だよって感じだ ^^;

その後も出そうだったが、マニックシリーズは、シーバスルアーの中では、フックの小さいルアーなので、2本かけた所で、フックが伸びてしまった。

バラしは多かったが、それなりに満足の釣果だったし、何よりも暑いので、この日は竿じまい。

こんな感じで、その後も数日続く事になるのだが、その話は後ほど。







にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
私のブログに一票を!!







タックル
マタギ ブランクスTR106 SuperSeaBass-Mの自作ロッド
シマノ エクスセンスLB SS
ライン シマノ ピットブル12 0.8号
リーダー ナイロン16~20LB




ヒットルアー







関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT


プロフィール

ナオ

Author:ナオ

プロフィール

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブログリンク

月別アーカイブ

メールフォーム

相互リンク受付中!

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑