厳選されたワーム
昨夜からの雨と、低気圧到来で、激荒の予報だったが、思っていたよりも、天候に恵まれ、良い釣行となった、まぁ、日頃の行いって奴だね ^^
最近古いワームもだいたい使い切ったので、新たに補充。
ロックゲームも、それなりにキャリアを積んで来たので、ワームも釣果に裏ずけされた厳選された物だけにしようと、言う事で。

パルスワーム&パルスクロー、カラーも、赤とチャート系の2色のみ!
あとは、グラミノLがあれば、釣りになる。
そして、新たなリグにもチャレンジ。

直リグを自作、これで、消波ブロックの穴をタイトに撃って行く感じ。
オカッパリで何回かやったが、テキサスよりも、すり抜けがよく、ホグ系ワームと相性が良い感じだった。
さらに、ニューウェポン。

ブルーストーム 防寒防水 ライフジャケット BSJ-DJ01RS!
これで、イマイチ信用できない膨張式ライジャケから、解放された、超快適 ^^

そして、この前の釣行から使用しているバケットマウスBM−7000、釣行毎に、パーツが増えている ^^;
肝心の釣行に方は、ウネリに悩まされながらも、幸先良く、LMさんが、アイナメをキャッチ。
風裏のテトラに移動した所で、アイナメを連続ヒットするが、バラシ連発 ^^;
予報に反して、風が止んだタイミングで、沖堤防に入り、やっとアイナメを1本キャッチ。
その後も、チビのバイトに翻弄されながらも、ボトムで、モゾッと、大型の違和感バイトを掛けて、安定のあの魚をキャッチ !

クロソイ!オカッパリでは、なかなか出ないサイズ ^^
その後、LMさんが更にデカイのをキャッチしたのは、内緒です。
夕方に差し掛かり、地合いと言わんばかりに、連続ヒットしたが、全てバラし&小物で乗らず....
日が暮れる前に、今回の釣行は終了。
沖に出た割には、寒くなって来て、渋い感じだったが、ゲーム性が高く面白いゲームだった、バラしや根掛かりが、多く課題も残ったが、そこは、次からタックルを見直して、アジャスト出来る範囲だ ^^
因みに、ヒットしたワームは、全て、パルスワームの赤だった。
さて、今年は後、何回行けるか?

私のブログに一票を!!
タックル
ワールドシャウラ 1581F-2
スコーピオンXT1001
シマノ ミッションコンプリート 0.8号
シーガー プレミアムマックスショックリーダー 14lb
ヒットルアー
最近古いワームもだいたい使い切ったので、新たに補充。
ロックゲームも、それなりにキャリアを積んで来たので、ワームも釣果に裏ずけされた厳選された物だけにしようと、言う事で。

パルスワーム&パルスクロー、カラーも、赤とチャート系の2色のみ!
あとは、グラミノLがあれば、釣りになる。
そして、新たなリグにもチャレンジ。

直リグを自作、これで、消波ブロックの穴をタイトに撃って行く感じ。
オカッパリで何回かやったが、テキサスよりも、すり抜けがよく、ホグ系ワームと相性が良い感じだった。
さらに、ニューウェポン。

ブルーストーム 防寒防水 ライフジャケット BSJ-DJ01RS!
これで、イマイチ信用できない膨張式ライジャケから、解放された、超快適 ^^

そして、この前の釣行から使用しているバケットマウスBM−7000、釣行毎に、パーツが増えている ^^;
肝心の釣行に方は、ウネリに悩まされながらも、幸先良く、LMさんが、アイナメをキャッチ。
風裏のテトラに移動した所で、アイナメを連続ヒットするが、バラシ連発 ^^;
予報に反して、風が止んだタイミングで、沖堤防に入り、やっとアイナメを1本キャッチ。
その後も、チビのバイトに翻弄されながらも、ボトムで、モゾッと、大型の違和感バイトを掛けて、安定のあの魚をキャッチ !

クロソイ!オカッパリでは、なかなか出ないサイズ ^^
その後、LMさんが更にデカイのをキャッチしたのは、内緒です。
夕方に差し掛かり、地合いと言わんばかりに、連続ヒットしたが、全てバラし&小物で乗らず....
日が暮れる前に、今回の釣行は終了。
沖に出た割には、寒くなって来て、渋い感じだったが、ゲーム性が高く面白いゲームだった、バラしや根掛かりが、多く課題も残ったが、そこは、次からタックルを見直して、アジャスト出来る範囲だ ^^
因みに、ヒットしたワームは、全て、パルスワームの赤だった。
さて、今年は後、何回行けるか?

私のブログに一票を!!
タックル
ワールドシャウラ 1581F-2
スコーピオンXT1001
シマノ ミッションコンプリート 0.8号
シーガー プレミアムマックスショックリーダー 14lb
ヒットルアー
- 関連記事
-
- 今度こそ、今年最後 www (2017/12/25)
- やり切った^^ (2017/12/04)
- 厳選されたワーム (2017/11/24)
- 前評判は良かったものの.... (2017/11/05)
- ボートワインド (2017/10/14)
スポンサーサイト
Category: オフショア
23:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT