fc2ブログ

日本海2021

2021.10.28(Thu)

もう先月の話ですが、久しぶりに行ってきましたよ、日本海遠征。

昨年から、コロナだ何だで、だいぶ足が遠のいていたが、相馬から米沢まで、高速が開通したって事もあって、エギングと、アジ狙いで、久しぶりに、安定の村上〜酒田方面へ。

10月5日、仕事を午前中で肩付けてからの、弾丸釣行、12時位に、相馬から、高速に乗って、15時すぎには、村上のフィッシャーズで、買い物をし、日本海を眺めながら、セデッテ鹿島で、買った弁当を食べる。

晴天の日本海を期待していたが、残念ながら、天候に恵まれず、強い南風と、どんよりとした曇り空、何やら、雨が降る感じ。

しゃーないので、風うらになる場所を探して、車で海岸線を北上。

エントリーした時には、すでに日が暮れてしまっていたが、それでも何とか。

fc2blog_20211022222457847.jpg
久しぶりのアオリイカをキャッチ。

しかし、開始数投で釣れたが、後が続かず....

その後、アジが良いらしい、ポイントへ。

釣り座についた時には、雨が降出して来ていたが、20cm代のアジをキャッチして、この日は帰路に着いた。

そして、10月12日。

この日は、黒ひげさんと、ヒデさんと、3人で、ワイワイ。

日暮れから、ゲームを開始して、アオリイカは不発、ヒデさんが、良い型のアジを連発していたのでそのまま、アジング。

相変わらず風が強くやり辛いものの、アジは地合いが過ぎてもポツポツとヒット、良型の嬉しいカサゴもキャッチ。

翌日は、アジ狙いで、漁港をランガンし、最後に、サーフで、キス釣り、何故か、真鯛の子供が入れ食い状態 ^^;

キスは、ちょい投げのつもりが、ライトタックルにも関わらず、50mの遠投を余儀なくされる。

奇しくも、自作の10ftのライトタックルだったので、この釣りにはドンピシャだった。

fc2blog_202110222225224d1.jpg
そして、満足の釣果 ^^

fc2blog_20211022222545e44.jpg
50、60m沖のテトラの前で、チヌもヒット、上の奴は、昨夜のカサゴ、30m位。

久しぶりの日本海遠征、高速開通で、交通の便も良くなり、仲間をワイワイ楽しい釣りだった。

次は、来年かな?






にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
私のブログに一票を!!
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT


プロフィール

ナオ

Author:ナオ

プロフィール

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブログリンク

月別アーカイブ

メールフォーム

相互リンク受付中!

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑