fc2ブログ

最近のスズキさん。

2021.08.10(Tue)

fc2blog_2021081023405909f.jpg
iphone12miniに、機種変えしてから、夜間フラッシュ無し、ヘッドライトのみの撮影で、クオリティーですよ、7とはエライ違い!

因みに、コイツは、8月3日の釣果。

とは、言え、ブログに上げる時点で、容量下げて劣化しているので、ほとんど良さが伝わって無い気がするが、異論は認めない ( ̄へ  ̄ 凸

そんな、ワケでね、今月も、シーバスゲームには、行ってましたよ。

もう、8月2日とか、3日とか、先週の話になるんだけど、とにかく、台風の影響だとかで、暴風で、波はザブザブ状態。

しかも、唯一時間の取れる、夜は、潮回りも最悪で、全く動かない状態なのだが、強い南風の影響で、消波ブロック絡みの、小場所なら釣りになる上に、流れもでるだろうと、潮が動かなくとも、風の影響で、釣れるのかを検証にし出かけてみた。

釣果は二の次。

まぁ、結果、先月まで好調だった、ミノーパターンは、風で完全に終わった状態だったが、シマノ クー130Fで、風の中でも、安定して飛距離を出し、シャローレンジを攻め切れた事で、難なく結果を出すことができた。

fc2blog_20210809192500968.jpg
余裕のスズキサイズ^^

fc2blog_20210809192251ed1.jpg
その後も、クー130F独壇場で、バイトのバラしも、多い中、6、7本キャッチ出来た。

翌日の3日も、行って来たが、状況は更に、波風ともに強く、悪化していたが、魚の方は、同じパターンで、同じ様に釣れた。

しかし、サイズが、69cm止まりで、相変わらず数は釣れるもののサイズが出ないね〜

まぁ、何だかんだ、台風前の荒れ始めは、潮回りに関係なく、スズキは釣れるのだなと、特に、小場所や、河川に入ってくるなんてイメージがあるけど、あながち間違いでは無いかも。

とは言え、台風は迷惑だね、色々と (´・_・`) 





にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
私のブログに一票を!!





タックル
ロッド ダイワ ラブラックス AGS106ML
リール シマノ18 ステラ C3000XG
ライン シマノ ピットブル8 0.8号
リーダー シーガー グランドマックス 3.5号 17.5lb





ヒットルアー

関連記事
スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT


プロフィール

ナオ

Author:ナオ

プロフィール

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブログリンク

月別アーカイブ

メールフォーム

相互リンク受付中!

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑