シーバスゲーム2021開幕!
例年どうりなら、春一番が吹いて、ウグイスが鳴き出した、3月下旬スタートなのだが、今年は、ちょい遅めのスタート。
今朝、今シーズン初朝まずめ、目星を付けていた、地元南相馬の海岸へ行って来たのだが.....
今朝、今シーズン初朝まずめ、目星を付けていた、地元南相馬の海岸へ行って来たのだが.....
まぁ、結果は、安定のノーバイト、気長に構えては居るが、GW前には、1本キャッチしたい所。
しかし、昨年末、ロック、フラットをやりながら、開幕戦目を付けていた釣り座が、すっかり地形が変わっていて、あまり良くない状況になっていた、しかも2箇所....
今シーズンも、一からポイントを開拓しなけれならない感じだ ^^;
とりあえず、先月から、のんびりとタックルの整備。

ゴアテックス用洗剤 ニクワックス 181・251で、ウェダーを整備。

これで、撥水性も復活し、肌触りもサラサラに。

しかし、4、5年は使用したので、すでに穴だらけ --;
今シーズンこそ最後だと、専用ボンドを駆使して、補修しながら使う、良い物を長く使うスタイル!
そして、開幕リールは。

18 ステラ C3000XGに、シマノピットブル0.8号を、200m巻く、昨シーズンは、8+を使用したが、普通の8の方が、使いやすい。
ロッドは、久しぶりに、ヤマガブランクスの初代アーリー95ml を引っ張り出した、もう10年位前の竿だが、これが、全然使える、昨年買った、ダイワのAGSロッドが良くなかったので、久しぶりに使って見たが、良い、凄く良い!
その、ダイワのロッドに付いては、いずれ書こうと思う。
そして、今期初投入の、ルアーは。

シマノ トライデント130SXAR−Cと、ウォーターランド ジャークソニック90。
トライデントは、とにかく飛ぶ、アベレージ90オーバーを歌っているだけあって、今朝の緩いフォローの風では、100mは、余裕で飛んでいたと思う、沖の消波ブロックに喰われそうになって、ヒヤヒヤした、ただ、レンジは思ったよりも沈む感じかな?
さぁ、後は釣るだけ。

立てよ!釣り人!私のブログに一票を!!
しかし、昨年末、ロック、フラットをやりながら、開幕戦目を付けていた釣り座が、すっかり地形が変わっていて、あまり良くない状況になっていた、しかも2箇所....
今シーズンも、一からポイントを開拓しなけれならない感じだ ^^;
とりあえず、先月から、のんびりとタックルの整備。

ゴアテックス用洗剤 ニクワックス 181・251で、ウェダーを整備。

これで、撥水性も復活し、肌触りもサラサラに。

しかし、4、5年は使用したので、すでに穴だらけ --;
今シーズンこそ最後だと、専用ボンドを駆使して、補修しながら使う、良い物を長く使うスタイル!
そして、開幕リールは。

18 ステラ C3000XGに、シマノピットブル0.8号を、200m巻く、昨シーズンは、8+を使用したが、普通の8の方が、使いやすい。
ロッドは、久しぶりに、ヤマガブランクスの初代アーリー95ml を引っ張り出した、もう10年位前の竿だが、これが、全然使える、昨年買った、ダイワのAGSロッドが良くなかったので、久しぶりに使って見たが、良い、凄く良い!
その、ダイワのロッドに付いては、いずれ書こうと思う。
そして、今期初投入の、ルアーは。

シマノ トライデント130SXAR−Cと、ウォーターランド ジャークソニック90。
トライデントは、とにかく飛ぶ、アベレージ90オーバーを歌っているだけあって、今朝の緩いフォローの風では、100mは、余裕で飛んでいたと思う、沖の消波ブロックに喰われそうになって、ヒヤヒヤした、ただ、レンジは思ったよりも沈む感じかな?
さぁ、後は釣るだけ。

立てよ!釣り人!私のブログに一票を!!
- 関連記事
-
- 日本海2021 (2021/10/28)
- 最近のスズキさん。 (2021/08/10)
- シーバスゲーム2021開幕! (2021/04/12)
- 今更、明けまして、おめでとう御座います。 (2021/01/11)
- 裏切りの日本海 (2019/06/17)
スポンサーサイト
Category: その他
23:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | EDIT