アジも行けた!
この前の、火曜日の釣行。
また、こりずに、ベイトタックルに1gのジグヘッドをリグって、夜の相馬港へ。
車を止めて、すぐの常夜灯下で、取りあえずキャスト。
何とか、10m位飛ばし、シェードと常夜灯の明かりの向こう側まで、飛ばす事、1投目で、速攻ヒット!

漁港アベレージもメバル。
その後も数を、重ねる。

ごくごく普通の、常夜灯下での、メバルの数釣り、ただ、ベイトタックルでやる分、スピニングでやるよりも、ゲーム性が高いと思っていたが、飛距離は出ないものの、魚が居る場所まで、飛ばせれば普通に釣れるので、慣れるとスピニングでやるのと、ほとんど変わらない^^;
早々に飽きて、昨日の表層パターンの再現を確認するために、場所移動。
昨日同様、フロートにノーシンカーで、表層で、トゥイッチを入れて放置。
すると、ヒット!

久しぶりの、マメアジ、今シーズンはアジやら無かったな〜
しかし、この1匹で、雨が降り出して来たので、撤収。
一応、ベイトタックルで、1gのジグヘッドで、メバルを釣る事と、アジングを普通にやるって、目標は達成できた^^
やり始めて、2日だったけど、まぁ、こんなモンかなと。
今後、本格的に、ロッドを作るかどうかは、悩む所。

私のブログに一票を!!
また、こりずに、ベイトタックルに1gのジグヘッドをリグって、夜の相馬港へ。
車を止めて、すぐの常夜灯下で、取りあえずキャスト。
何とか、10m位飛ばし、シェードと常夜灯の明かりの向こう側まで、飛ばす事、1投目で、速攻ヒット!

漁港アベレージもメバル。
その後も数を、重ねる。

ごくごく普通の、常夜灯下での、メバルの数釣り、ただ、ベイトタックルでやる分、スピニングでやるよりも、ゲーム性が高いと思っていたが、飛距離は出ないものの、魚が居る場所まで、飛ばせれば普通に釣れるので、慣れるとスピニングでやるのと、ほとんど変わらない^^;
早々に飽きて、昨日の表層パターンの再現を確認するために、場所移動。
昨日同様、フロートにノーシンカーで、表層で、トゥイッチを入れて放置。
すると、ヒット!

久しぶりの、マメアジ、今シーズンはアジやら無かったな〜
しかし、この1匹で、雨が降り出して来たので、撤収。
一応、ベイトタックルで、1gのジグヘッドで、メバルを釣る事と、アジングを普通にやるって、目標は達成できた^^
やり始めて、2日だったけど、まぁ、こんなモンかなと。
今後、本格的に、ロッドを作るかどうかは、悩む所。

私のブログに一票を!!
スポンサーサイト
Category: メバリング アジング
23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT