fuji フィニッシングモーター
ガイド修理のつづき。
買ってしまいましたよ。

Fuji工業 FMM2 フィニッシングモーター。
こんな感じ^^
前回、エポキシを1度塗りした、ガイドスレッドに、2度塗り目の乗りが良くなるように、800番の耐水ペーパーをかけ、フィニッイングモーターで、回しながら、エポキシを、ちょいと1塗りして終了。
後は、ひたすら、ファンヒーターの前で、硬化するのを待つ。
そして、表面が硬化するまで、かれこれ半日以上....

まぁまぁ、良い感じで仕上がった、今回は垂れてないし。
そして、さらにエポキシの完全硬化まで、まだ数日かかり、家の中と言えど、真冬の気温だと、硬化不良をおこしそうなので。

常時、23℃の、椎茸菌床の培養室にて、数日保管することにした。
しかし、待つのが、いちいち面倒だなこの作業は ヽ(´o`;

私のブログに一票を!!
買ってしまいましたよ。

Fuji工業 FMM2 フィニッシングモーター。
こんな感じ^^
前回、エポキシを1度塗りした、ガイドスレッドに、2度塗り目の乗りが良くなるように、800番の耐水ペーパーをかけ、フィニッイングモーターで、回しながら、エポキシを、ちょいと1塗りして終了。
後は、ひたすら、ファンヒーターの前で、硬化するのを待つ。
そして、表面が硬化するまで、かれこれ半日以上....

まぁまぁ、良い感じで仕上がった、今回は垂れてないし。
そして、さらにエポキシの完全硬化まで、まだ数日かかり、家の中と言えど、真冬の気温だと、硬化不良をおこしそうなので。

常時、23℃の、椎茸菌床の培養室にて、数日保管することにした。
しかし、待つのが、いちいち面倒だなこの作業は ヽ(´o`;

私のブログに一票を!!
スポンサーサイト
Category: ロッドビルド
23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT