fc2ブログ

ファルケン ホワイトレター!

2021.04.28(Wed)

すっかり、GW目前たど言うのに、Blogの更新は、おろか、肝心の釣りの方も全くですよ、シーバスゲームは、早起きして、ちょいちょい行ってるものの、例年に比べると、天候のお陰で、釣行回数が圧倒的に少ない感じ。

なので、今回は、久しぶりの車ネタ。

スポンサーサイト



1年

2017.03.31(Fri)

IMG_0166.jpg
マイライドが、納車されてから1年がたった。

fc2blog_20170331223747c37.jpg
走行距離。

結構走ったが、ほとんど仕事、とりあえず、数年で、ディーゼルエンジンと、ガソリンエンジンの価格差が埋まる、割高でもディーゼルを買って良かったとしみじみ。

オイル交換

2016.12.09(Fri)

マイライド ハイエースの初めてのオイル交換。

3月末に来て、まだ、数ヶ月だが、仕事に釣りにと忙しく、すでに、20000km越えで、3回目のオイル交換、最初の2回は販売店にサービスでやってもらい、3回目から自分でやる事に^^

で、肝心のオイルはこれ。



ハイエース ロッドフォルダーとか。

2016.05.29(Sun)

IMG_0259_201605292135114e7.jpg
屋根に取り付けた、自作のロッドフォルダー、ベッドキット下にもロッドフォルダーがあるので、普段は、ロッドを2本位しか付けない、そんなワケで、スペースが無駄になるので、メッシュを結束バンドで、取り付けて、ウェアとか、ちょっとした物を、収納するスペースを作ってみた。

IMG_0261_201605292134248fb.jpg
こんな感んじ、ホームセンターで買った来たメッシュを、結束バンドで固定した、だいぶ快適になったが、荷物が横に滑って、落ちちゃうので、その当たりは工夫が必要な感じ。

そして、ベッドキット下のロッド収納、市販のロッドベルトで適当に、ロッドを固定していたが、結構ずれたりするので、こんな物を制作。

IMG_0334.jpg
100ショップで、買ってきた、マジックテープで、適当に作った。

IMG_0335.jpg
取り付けると、こんな感じ。

思っていたよりも、良い感じに^^

IMG_0336.jpg
ぎゅうぎゅうで、頑張れば、7本位、収納できそう。

できるだけ、車の外から、タックルが積んであるのが、見えないようにしたいんだよねー、あんまり大げさに、ロッドをぶら下げて置くと、仕事の邪魔にもなるし。

ん〜、使いこむ事に、快適になっていくな〜 (´ε` )~♪





にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
私のブログに一票を!!

ハイエース ベッドキット カーペット張り。

2016.04.25(Mon)

ベッドキット仕上げの、カペット張り作業。

IMG_0253.jpg
ホームセンターで、適当に安いカーペットを買ってきた、多分、アルミボートのデッキDIYとかで、よく使うタイプの奴だと思う。

コイツを、木工用ボンドと、ホッチキスを使って、自作ベッドキットのコンパネに張っていく。


プロフィール

ナオ

Author:ナオ

プロフィール

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブログリンク

月別アーカイブ

メールフォーム

相互リンク受付中!

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑