fc2ブログ

鮭釣り

2016.11.16(Wed)

日曜に、真野川サケ有効利用調査に参加してきた。

fc2blog_201611141734559b2.jpg
内容は、調査名目の鮭釣り大会でしたが ^^;

結果は、朝から昼まで、水深数十センチの、シャローで、ネストの見えバスを狙うかのように、見え鮭にスプーンを投げ倒して、ボーズ。

イメージしていた、釣りと全然違った、もっとこう、動く感じの釣りだと思ったいた。

最後に、村田基氏による、セミナーがあったが、鮭釣りの前に聞きたい内容だった。

土曜が、25人で、5本。

日曜が、27人で、15本。

因みに、一人当たりのリミットは、20本(爆)

例年に比べて、鮭の遡上が少ないらしいが、あれだけ目の前にゴロゴロいて、全く釣れないってのもな〜、参加人は、ほとんどが、他所から来た人で、地元で、おそらく俺が、家から一番近いホームのはずなのだが、川では全く釣りをしないので、アウェー感バリバリだった、来年から、リバーシーバスでもやろうーかな?

因みに、オザキ君が参加していた事は内緒ですΣ(゚д゚lll)



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
オラに釣果を! 釣りブログ 東北釣行記
スポンサーサイト



エギングトーナメント岸波CUP vol 9

2013.09.30(Mon)

先週行われた、エギングトーナメント岸波CUP Vol 9 に、ハンチングさん、シモ君と共に参加して来ました。

まぁ、ロクな思い出が無かった(ゴールデンウィークにディズニーランドに行ってロクにアトラクションに乗れなかった感じだった)ので、無かった事にして置こうかと思っていたが、今頃、記事更新^^;

言い出しっぺの、チーム黒ヒゲの我らが黒ヒゲ総裁が、凄い若い子に、変な病気をもらって、まさかの不参加、自分も今シーズン、エギング初日の貧果のリベンジのつもりで参戦したが、傷口に塩を塗る結果になったしまった (-_-#)

閉会式の、ヤマガブランクスエギングロッド争奪じゃんけん大会で、最後まで行ったのが、大会のピークだった.....

あれから、一週間がたち、プラで庄内の上州やでもらった、抽選券を名取の上州屋で使ったら......







DCIM1188.jpg
5,000円分の金券が大当たり!因に2等^^

1等は、2万円だった。

たまには、イイ事もある^^

DCIM1189.jpg
一応、エギをラインを補充、しかし、エギング不毛の地、上州屋なのに、品揃えが極悪に悪かった^^;

これで、明日、庄内へ、リベンジしに、日帰り弾丸釣行に行って来ます(`_´)ゞ




にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
オラに釣果を! 釣りブログ 東北釣行記

賞品!

2013.07.07(Sun)

DCIM1101.jpg
LMさん主催の、 プライベートフォトダービーで優勝しました^^

賞品の、鮃狂Tシャツをまとって、週末挑んだが、撃沈、結局先週のまともな釣果は、クロソイ1匹のみ、完敗でした--;

が、しかし、今週は爆釣の兆しが......



DCIM1104.jpg
シーバス、フラット共に、今年もあの、夏パターンに突入か?消波ブロックが俺を呼んでいる!


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
オラに釣果を! 釣りブログ 東北釣行記

エギングトーナメント岸波CUP Vol.8 本番

2012.09.24(Mon)

9/23 日曜、ついにエギングトーナメント岸波CUP本番です。

メンバーは、烏賊すぜ!チーム黒ひげメンバー、去年の覇者 黒ヒゲ氏

事務局の、今月エギングデビューしたばかりの、ハンチングさん

今回がエギングデューの、ひらっちさん。

昨年4位入賞、山形支部?のシモ君

そして、南相馬支部、エギング2年目の俺。

それぞれの釣果は、格ブログで。

昨日、プラクティスを終えて、宿に付いたのが、0時位、それから軽く飲んで、朝3半起きでトーナメント会場へ、殆ど寝てないので、眠い。

しかも、朝はアホみたいに寒く、ウェアをもって来ていなくて、Tシャツのみで、凍えそうだった。

KKLカップ!

2011.10.23(Sun)

KKLカップ(ルアー釣り大会:カベヤkashimaLMカップ)

サブタイトル:『釣り人が来れなきゃ復興なんてできないぞ~!』

に、急遽参加してきました。

参加メンバーは、顔なじみの黒ヒゲ軍団と、初対面のハンチングさんの、総勢8名。

プロフィール

ナオ

Author:ナオ

プロフィール

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブログリンク

月別アーカイブ

メールフォーム

相互リンク受付中!

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑